玉石混合(ぎょくせきこんごう)/やり直し四字熟語とクイズ

やり直し四字熟語
玉石混合(ぎょくせきこんごう):優れたものとつまらないものが、交じり合っていることの例え。

今日は新たな四字熟語を一緒に学びましょう。

わたし達の生活に散りばめられた、言葉の宝石「四字熟語」。

みんなも一緒に楽しみながら学びましょうね!

スポンサーリンク

四字熟語の詳細

「玉石混合(ぎょくせきこんごう)」この四字熟語、初めて聞く人もいるかもしれません。

「玉石混合」の意味は、文字通り、「宝石(玉)と石」が混ざっている、つまり「優れたものとつまらないものが交じり合っている」状態を指します。

これは中国の戦国時代に起源を持つ言葉で、「孟子」に登場する逸話から生まれたものなんです。

その逸話では、有名な宝石商が偽物の宝石を混ぜて売る行商人に対し、「人々が真実を見抜けぬうちは良いが、いずれは見抜かれる。そして信用を失ったならば、本物の宝石も価値を失うだろう」と諭したとされています。

それから、「玉石混合」は良いものとそうでないものが混在する状況を表すようになったんですね。

使ってみよう!「玉石混合」

それでは、この四字熟語を使った例文を一つ紹介します。

「彼のアイデアは玉石混合だった。彼の中には驚くほどの才能がある一方で、また未熟な部分もあった」。

これは、ある人の良さと未熟さが同居している様子を表現した一例。

書き取り問題

それでは、書き取り問題の時間です!

例文の中から四字熟語を見つけて、読みを()内に入れてみてくださいね。

「彼のアイデアは()だった。彼の中には驚くほどの才能がある一方で、また未熟な部分もあった」。

四字熟語クイズ

さて、最後は四字熟語クイズの時間!以下の問題から正解を選んでみてね。

  1. 優れたものとつまらないものが混じり合っていることを表す四字熟語は?
    1. 夜郎自大
    2. 自画自賛
    3. 玉石混合
    4. 飲醉行舞

答えは……3. 玉石混合です!どうだった?楽しめたかしら?

まとめ

今回学んだ四字熟語「玉石混合」、覚えられましたか?

良いものとそうでないものが混ざり合った状態を表すこの言葉は、色んな場面で使えます。

また新たな四字熟語を学びにきてね!

これからも一緒に言葉の世界を楽しみましょう!

やり直し四字熟語
スポンサーリンク
この記事を書いた人
レモン 先生

女性の応援、子育て女性のこれからなど、女性の応援ブログ記事のライター。歴史哲学読書好き。生活暮らし、スキルアップ、お悩みごとなど記事にまとめていきたいと思います。パソコン、スマホで字を書く機会が減りました。このブログでは、国語のお勉強お手伝い。やり直しの国語情報を提供します。よろしくお願いいたします。

レモン 先生をフォローする
レモン 先生をフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました